〜発表会の報告〜
10月に引き続き、11月3日にもスタジオでミニコンサートを開きました。今回は歌の生徒さんも出演いただき、多彩なプログラムでした!こうしたスタジオでのコンサートをこれからも定期的に開催できるとのことで、楽しみです!
〜ステップ〜
10月の瑞江に参加しました。始めて参加の人もいて、合格証が励みになったようです。また2月の船堀で参加の生徒さんがいます。
〜コンクール〜
11月にブルグミュラーコンクール本選、12月にベーテン本選があり、みんな切磋琢磨しました!コンクールはひとつの曲を本当に丁寧に仕上げる作業ができます!これは何よりも財産です!また挑戦しましょう。興味のある方もご相談ください。
今年も普段のレッスンでしっかり基本を身につけ、ステージをステップアップに利用しましょう!
早速、先日1月22日日曜日、ニューイヤーコンサートを開催しました。今回は新浦安駅前の浦安音楽ホールのAスタジオ。始めて借りたのですが、音響がとても考えられた設計で気持ちのいい演奏でした。みなさんのパフォーマンスはまた次回紹介します。
バレエに歌にピアノ、みなさんの文化活動を応援する西葛西アート教室を今年も宜しくお願いいたします(^^)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
バレエ教室では2023年 4月1日(土)タワーホール船堀にて 発表会を行います。
今年は くるみ割り人形 2幕にも挑戦致します。(その他 27演目)
生徒の皆さんも張り切って練習に励んでおります。
また詳細が決まりしだいホームページ上でお知らせさせて頂きます。
とにかく、本番を皆さんと元気にむかえられるように!
生徒の皆さんの楽しい時間を造れるように裏方を努めてまいります。
今年もよろしくお願いいたします。
※ 発表会が終わるまで 体験をストップさせて頂きます。(見学可)
(幼児クラス(3~6歳)は体験可能な時間帯がございます。もしよろしければお問い合わせください)
03-6661-3513
あけましておめでとうございます。今年もオープンクラスをよろしくお願いします。
★令和5年 1月 大人バレエ オープンクラスの日程です。
・火曜日 20時スタート (75分) ←初心者を対象にしておりますが、基本的な動きを理解された方が集まって頂いております。
10,17.24、31日
¥1,500-(都度払い)
・木曜日 13時分スタート(75分)←初心者を対象にしております。
12,19,26日 ¥1,500-
・月曜日90分クラス (隔週)←90分レッスンへのご要望があり、隔週でスタートしたクラスです。(初心者対象)
9.23日
¥1,800-(都度払い)
無料体験レッスン実施中です。
お気軽にお問い合わせください。
03 666 3513
よろしくお願いいたします。
土曜日17:00〜18:30に毎週歌声が響いています。
まずトランポリンを使って発声の練習、腹式呼吸のタイミングや身体の使い方をジャンプをしながら掴みます。
今日のメニューはレミゼラブルの「夢やぶれて」、竹内まりやの「命のうた」。もう何年間も歌い込んでいる曲です。声楽家でもある中村先生が丁寧に発声をチェック!
次にシーズン曲としてとりあげたヘンデル「ハレルヤコーラス」です。小学生にわかりやすいように、楽しめるメロディをいいとこ取り・・2声でわかりやすくアレンジしてあります。
今日も元気な歌声がスタジオいっぱいに響いていました。学校ではあまり歌うことのない、ミュージカルやポップスをわかりやすくアレンジして歌います。グループなので、最初はお友達の真似をしているうちに、声を出す楽しさが身に付いていきます!ご興味のあるかた、体験できます!お問い合わせ下さい。
練習風景
★令和4年 12月 大人バレエ オープンクラスの日程です。
・火曜日 20時スタート (75分) ←初心者を対象にしておりますが、基本的な動きを理解された方が集まって頂いております。
6,13.20日
¥1,500-(都度払い)
・木曜日 13時分スタート(75分)←初心者を対象にしております。
1,8,15,22日 ¥1,500-
・月曜日90分クラス (隔週)←90分レッスンへのご要望があり、隔週でスタートしたクラスです。(初心者対象)
5.19日
¥1,800-(都度払い)
無料体験レッスン実施中です。
お気軽にお問い合わせください。
03 666 3513
よろしくお願いいたします。
今回はそれぞれ歌いたい曲を1曲ずつ、メインヴォーカルとハモリのコーラスで歌い上げました。アレンジも私たちエンジェルスの声や人数にあったオリジナルに工夫をします。
1.小6女子 なんでもないや
2.小4女子 天ノ弱
3.小4女子 赤いスイトピー
4.小6女子 会いたくて
それぞれ持ち歌としてこれから歌い継いでいきます。
一人一人がソロできちんと歌えることを目指します。みんな最初は全く声が出ないじょうたいから 状態からスタートしました。歌いたい!声が出せるようになりたい!と思ったら、体験受けてみて下さい!
練習日 土曜日 17:00〜18:30 レッスン料ワンレッスン1.000円
マイクを使って中村先生のピアノ伴奏で歌いました。
先月に引き続き、弾き合い会が行われました。
スタジオに虹の壁画を掛けた、手作りのステージです。絵は歌の生徒さんの作成です。
1.年中男子・・メリーさんのひつじ、始めての発表会で、白鍵と黒鍵で弾けるようにアレンジしました。
2.小1男子・・アラベスク
3.コンクールが来月や数日後に控えている生徒が数名いたため、お辞儀から人前で弾くマナーの練習も含めて行いました。
年長女子・・冬さんさようなら、来月のベーテンに向けて
小1男子・・優美、挑戦の曲ですが、右がきれいに粒がそろうようになってきました。
小3女子・・アヴェマリア、ブルグミュラーコンクール、先日無事に予選通過しました!
小4女子・・バラード、来月のベーテンに向けて
4.小1男子・・バイエル80番、オーレ!チャンプ、サッカーの曲を弾きたい!と連弾用の楽譜を一人用にアレンジしました。
5.年長女子・・おともだち、ロッキーにのぼって、レッスンで行っている曲のいい復習です。
6.小3男子・・牧歌、ライオンの大行進、本番への集中力はバツグンです!
7.小1男子・・いいことありそう、今行っているテキストの中の復習です。
8.小4女子・・ベートーヴェンソナチネ、始めてのベートーヴェン!2楽章にもこれから挑戦します。
9.小4男子・・インヴェンション10番、ドゥセックソナチネ、ショパンワルツ14番
最後にトリを聴かせてくれました。
虹の中で演奏しているようです!
コンクールとステップ
クラコン、ピティナ、ベーテンと初参加の人も含め、6名参加しました。本選に進めたり、奨励賞をもらったり、頑張った結果に感慨深いものがあったようです。10がつの瑞江のステップにも8名、初参加の人もいました。お教室の発表会とは違う雰囲気で、アドヴァイザーの先生のコメントもうれしかったようです。私自身もこの夏、クラコンの審査員を行いました。やはりコンクールのアドヴァイスの重要性をひしひしと生徒がもらうコメントで感じています。熱のこもったアドヴァイスのコメントを心掛けて、審査させていただきました。
今回のステップ会場の瑞江です。
弾き合い会
普段のレッスン曲を発表しましょう!と春彦先生が計画してくれました。最近、コロナ禍で部を細かく分ける発表会が多かったです。今回は全員参加ではなかったため、1部だけで行いました。いろんなレベルの子の演奏が聴けて良かった!という声が多かったです。発表会は参加人数も多いため、なかなか1部にまとめるのは難しいですが、こういうのも必要、と感じました。
まだこういったイベントに参加していない方、ぜひ参加お待ちしています。終わったあと、みんな目が輝いています!ピアノが益々好きになっていきます!こういった弾き合い会もまたあるそうです。来年のコンペやステップ、1月のミニコンサートに向けて頑張りましょう!
★令和4年 11月 大人バレエ オープンクラスの日程です。
・火曜日 20時スタート (75分) ←初心者を対象にしておりますが、基本的な動きを理解された方が集まって頂いております。
1,8.15.22.29日
¥1,500-(都度払い)
・木曜日 13時分スタート(75分)←初心者を対象にしております。
10,17,24日 ¥1,500-
・月曜日90分クラス (隔週)←90分レッスンへのご要望があり、隔週でスタートしたクラスです。(初心者対象)
7.21日
¥1,800-(都度払い)
無料体験レッスン実施中です。
お気軽にお問い合わせください。
03 666 3513
よろしくお願いいたします。
★令和4年 10月 大人バレエ オープンクラスの日程です。
・火曜日 20時スタート (75分) ←初心者を対象にしておりますが、基本的な動きを理解された方が集まって頂いております。
4.11.18.25
¥1,500-(都度払い)
・木曜日 13時分スタート(75分)←初心者を対象にしております。
6.13.20.27日 ¥1,500-
・月曜日90分クラス (隔週)←90分レッスンへのご要望があり、隔週でスタートしたクラスです。(初心者対象)
3.17日
¥1,800-(都度払い)
無料体験レッスン実施中です。
お気軽にお問い合わせください。
03 666 3513
よろしくお願いいたします。