あけましておめでとうございます。今年もパワフルな子供たちと共に、たっぷりと音楽を楽しみたいと思います!

あけましておめでとうございます。今年もパワフルな子供たちと共に、たっぷりと音楽を楽しみたいと思います!

2019年01月01日(火)

昨年の4月に新たに開講した幼児クラス、リトミック&ミュージカルクラスのクラス内容をご紹介します!

 

1.はじまりのうた

「うたえばんばん」「ドレミのうた」。4月からずっと同じ歌を歌い続けています。同じことを繰り返すのは上達はもちろん、自信につながります。グループでみんなで歌うと同じことを繰り返すことも飽きずにできるのです!

 

「ドレミのうた」ではドミミ〜ミソソ〜の部分をカードを使って、ドレミの高さをイメージ。音感練習にもつなげます。

 

2.基本のリトミック

基本のリトミックとは音を聞いて身体を動かすこと。四分音符や二分音符、時にはウサギの真似や床にごろごろ〜なんていうのもあります。参加者のうち2名は親子リトミック経験者なので、役立っています。あとの2人もお友達の動作を見て、音楽が聴けるようになってきました!この年齢のうちに音楽をこうして身体で感じることは、とても大切な経験ですね。

 

3.バランスボール

 

身体の半分ほどの大きさのバランスボール。小さなボールとはまた違い、使い方のバリエーションが豊富です。のっかて拍を取るのはもちろん、音が鳴ったら転がす、止まったらストップ。ぎゅ〜としたり、輪になってキャッチボールをしたり。少し慣れてきたら1.2.3.4〜と自分で拍を数えて、指定した拍で動かしたり、少しずつ難しいことも取り入れていきます。目的は上のリトミックと同じ。でも道具を使うことで、楽しさ倍増、音楽への興味も倍増しますね!

 

4.うた

このクラスの目的は音楽の基本を、リトミックなどを通して楽しくしっかり身につけること。でも何か成果を目に見える形で、ということで歌の発表を行います。今現在、「くるみ割り人形」の金平糖のうた、色画用紙の金平糖を持ちながら振り付けします。マーチは太鼓をたたきます。その他「クリスマスソング」「ね」「ハイキング」など歌える歌が増えました!歌のコーナーはお母さんにも参加していただき、親子で歌います。

 

 

4.キーボード

最後に鍵盤の導入をします。前回は「ジングルベル」のミミミ、ミミミ、ミソドレミをお母さんにも手伝ってもらって、みんなで合奏しました。

 

手作りの音名やシールが貼った音譜を見て、よ〜く階名で歌ったり、リズムを叩いたりします。

 

 

このクラスは音楽のリズムや音程の基礎をリトミックを使って楽しく、そして合唱サークルの小学生や大人のメンバーと一緒に発表することによって、本格的なミュージカルナンバーも体験できるように、というクラスです。幼児が対象ですが、現在小2の女の子も参加して、幼稚園児たちのお姉さん的存在になっています!導入の大切な部分をグループでレッスンすることの成果を感じているこの頃です。

 

午前中の親子リトミックも、リズムやお歌も上手になって、成果が出ています!3月の発表会に向けてがんばりましょう!(^^)